よくあるご質問とその回答をご紹介します。どうぞ参考にしてください。
特に小学3年生以下では、週1回の通塾からスタートします。学習習慣をつけながら、読書に親しみ、書道も楽しく取り組んでいます。各学年、つまづきポイントを押さえた指導で、学校の学習内容をしっかり習得。テスト対策も可能です。授業が分かると学校が楽しくなり、勉強にも前向きに取り組める、という好循環が生まれます。
5・6年生になると、学習内容も難しくなるため、中学進学を見据えて週2回通塾するお子さまが増えてきますが、学習相談を踏まえて最適なコースを選びます。
小学生は、教科書準拠の国語・算数のプリントを用意しています。
原則として各教科1日1枚ずつ進めます。
算数は計算練習と、基本的な文章題など。
国語は漢字・ことばとが中心です。
こつこつと基本を積み重ねることが、応用発展学習につながります。
中学生は、レベルによって必要な宿題量が異なりますので、個人別に対応しています。
原則、書道用具は必要ありません。
教室に自分の筆を保管しておく「置き筆制」で、硯、下敷き、紙なども全て教室で用意しております。
ご入会時に、筆のセット、硬筆用ノートがプレゼントされます。
また、筆の販売もいたしておりますので、ご利用ください。
一人ひとりの生活スタイルに合わせて、回数や時間を柔軟に対応していますのでご相談ください。
家庭学習の方法も合わせて指導していきます。
授業をお休みした場合は、当月および翌月末までの間で、振替授業を受けることができます。
当日欠席のご連絡でも大丈夫です。
毎年5年生・6年生の途中からスタートするお子さまが多くいます。特に、子ども自身に合ったカリキュラムを求め、他塾からの転塾というケースも多いのが特徴です。
すでにカリキュラムは進んでいますが、無理なく合流できるよう、平行して既習単元のフォローをしていきます。
個別に面談をし、カリキュラムを組んで進めます。
「今の状況を打開したい」「もう1段階上の高校を目指したい」など、思い切って転塾するケースが多いです。
今までの取り組みと現状を分析し、一人ひとりに合ったプランを立て、即日から対応しています。毎年「ウイングスに来てよかった!」という声をいただいています。
生徒一人ひとりがそれぞれ自分のカリキュラムに従って個々に演習を行っていますので、学年をそろえて授業をする必要がありません。先輩や後輩たちの頑張りの刺激を大いに受けてください。
体験したい日時を決めてお問い合わせフォームよりご予約下さい。教室説明、学習カウンセリングも随時行っておりますので、十分に納得した上で体験・ご入会いただくことができます。お気軽にお申込み下さい。
月の途中からスタートの場合、授業料は週割りで対応しています。教材費等は月割りとなります。
本山校
名古屋市営地下鉄東山線 本山駅から徒歩1分
一社校
名古屋市営地下鉄東山線 一社駅から徒歩1分
守山校
名鉄瀬戸線 瓢箪山駅から徒歩1分
13:00~21:00
日曜日